どうもmizu(@Xx3Hsr)です
先日のブログ記事で、なぜApple製品大好きな私が、Apple Watchは買わないのかについて紹介する記事を書きました。

前回の記事で紹介した理由を簡潔にまとめると
Apple Watchは便利だけど、必ず必要というわけではないから
つまり基本的にはApple Watchはメリットが多いけど、まあなくてもいいよねというのが理由でした。
しかし、よくよく考えてみると私がApple Watchを何度も購入を検討し、Amazonのカートに入れては結局断念していたのには
Apple Watchを持つことのデメリットもありました。
そこで今回は、Apple製品信者の私が、なぜApple Watchは購入しないのかについて
私が考えるApple Watchのデメリットをあげながら説明したいと思います。
ぜひ前回の記事と合わせて、Apple Watchを購入するかどうか悩んでいる人の参考になれば幸いです。
- Apple Watchを購入しようかどうか悩んでいる人
- Apple Watchが自分に必要かどうかわからない人
- Apple Watchのメリット・デメリットを知りたい人
続・私がApple Watchを購入しない理由

Apple信者の私が、Apple Watchを購入しない理由は以下の点がデメリットに感じたからです。
- 充電を気にしなくてはいけない
- 持ち物が増えることのリスクがある
- 周りと被りまくる
- 常に腕に身につけないといけなくなる
- 今後も買い替えたくなってくる
デメリット❶充電を気にしなくてはいけない
Apple Watchはもちろんバッテリーで作動するスマートウォッチなので電池切れになる前に充電が必要ですが
充電を気にしなくてはならないという点がストレスに感じる。
私はiPhoneなどでもそうなんですが、機器のバッテリーが50%を下回るとどうしても気になってソワソワしてしまうんです。
またApple Watchのバッテリー駆動時間は、最新のseries6モデルでも最大で約17時間だそうです。
意外と短いんだな、、、、
フル充電まで約1.5時間もあれば充電できるそうですが、それでも毎日使うなら毎日どこかのタイミングで充電が必要になります。
iPhoneなら寝てる時に充電しますが、Apple Watchを買ったら睡眠の質とかも測りたいだろうから、寝るときは充電できない、、、
あ、これ充電のタイミング絶対めんどくさい。
そう、究極のめんどくさがりの私にとっては、この充電気にしなきゃいけない問題は大きなデメリットでした。
デメリット❷持ち物が増えることのリスクがある
Apple Watchを使うなら、できるだけ毎日身につけると思いますが
Apple Watchに限らず単純に毎日1つ持ち歩かなきゃいけないモノが増えるのはそれだけで色々デメリットやリスクがあります。
例えば、
- 毎日出かける前にApple Watchを身につけてるか確認しないといけない
- 落としたり無くしたりに気をつけなきゃいけない
- 傷ついたり破損するのが気になる
などなど、できるだけ身軽に持ち物少なく生きたい私にとっては
毎日必ず持ち歩かなきゃいけないモノが1つでも増えるのはとても気になるところです。
デメリット❸周りと被りまくる
Apple Watchを使う以上避けられないのが、周りの人と被ることです。
付け替えのバンドなどで多少の個性は出せるものの、どうしても腕元は似通ってきます。
別に気にならない人にとってはデメリットでもなんでもないですよね。
現にiPhoneなんて被りで購入を断念する人はほとんどいないでしょう。
ただ私の場合は、普段の服装はパターンを固定化していて極めてシンプル。
無地のシャツにデニムやスラックスなど、それこそ人と被りそうなファッションが多いです。
なので私の場合は
靴や時計で個性を出したい
つまり腕もとまでApple Watchで固定してしまうと、シンプルではあるもののほとんど個性がない状態。
それだとなんだか寂しいなあと感じてしまいました。
服装のシンプル化は譲れない点なので、腕時計くらいちょっとアピールしたい。
ということで私は個性を出すため、今でもタイメックスの手巻き時計マーリンを愛用しています。

デメリット❹常に腕に身につけないといけなくなる
せっかくApple Watchを使うのなら、色んなヘルスケアデータもしっかり測りたいし、通知にすぐ気づけるなどメリットを生かすため
常に腕に身につけるのが基本になると思いますが
私はどうしても身体に何かをつけっぱなしにするのが苦手です。
家に帰ったら真っ先に色々外したくなるタイプ。
上記の理由で、結婚指輪も普段はつけていません。
もしかしたら”慣れ”の問題があったり、気にならない人の方が多いのかもしれませんが
ずっと何かをつけておくというのは、私にとってはデメリットに感じました。
デメリット❺今後も買い替えたくなってくる
Apple Watchは確かにきちんと使いこなせばとても便利なものです。
それゆえ一度便利だと使い始めると
その機能がなくなると不便に感じてしまうし、さらに機能がアップデートするとどうしても新しいものが欲しくなってしまうと思います。
実際に最新機種が出るたびに買い換えるという人も多くいるみたいです。
しかしApple Watchも値段が高価すぎるとは思いませんが、決して安価なものではありません。
これからもApple Watchを使い続けるとして、買い替えの費用を考えると
それは無視できない金額になるかなと思いました。
自分は旧式を使い続けると思っていても
OSがアップデート対応から外されたり、バッテリーの低下だったり、交換しなくてはいけない理由はいずれ出てきそうです。
それでも今買うならApple Watch SEが狙い目
ということで今回も私がApple Watchを買わない理由をデメリット面からみてご紹介しました。
しかし、あくまで私の個人的な理由も多く
Apple Watch自体が便利でデバイスであることには変わりありません。
機能のメリットを十分活かせる人や生活の効率化を図りたい人、日々の健康をきちんと管理したい人などには本当に適したスマートウォッチだと思います。
私も散々購入するか悩んでいたので参考までにお伝えすると
現在新品で購入できるモデルの中で、機能と値段とサイズと色々考慮した上で、今買うとすれば
やっぱり個人的には Apple Watch SE になるのかなと思います。
最もコスパに優れた最新機種だと思います。
Apple Watch6は値段のわりにできることがほとんど変わりません。
購入した人はぜひApple Watchのあるスマートな生活を楽しんでください。
ではまた。