今日はほどほどミニマリストの私が愛用するバッグ
Cote&Ciel の Isar をご紹介します‼︎
(ちなにみ読み方は、コートエシエル と読みます。これが読めるだけでもちょっとおしゃれさんな気がしますね)
あのApple社元CEOであり、究極のミニマリストであるスティーブ・ジョブズも愛用したとされるコートエシエル‼︎
そんなCote&Ciel Isarの魅力や使い勝手を、実際に2年ほど愛用している私が徹底的に解説します☺︎
ミニマリストの方や家や会社以外で作業するフリーランスの方やブロガーさんなどにはぜひオススメのバックです‼︎
街で背負っているとセンスある方に1目置かれること間違いないと思います☺︎
あのジョブズが使っていたという理由だけで欲しくなるのはミニマリストの性でしょうか、、笑
- シンプルだけど人とは違うバックを探している人
- Cote&Ciel Isarを買おうか悩んでいる人
- スティーブ・ジョブズ大好きな人
- カフェなど家の外で作業するフリーランスやブロガーさん
ちなみに現在Amazonでは定価から44%OFFの19800円で販売されています‼︎

めちゃくちゃお買い得なので狙っていた人は今がチャンスかと‼︎ というか定価で買った私としては普通に羨ましい、、、

(コートエシエル) COTE&CIEL バッグ バックパック 27710 Isar Rucksack M Black [並行輸入品]
ちなみに私が愛用しているのは Cote&CielのIsarの Mサイズ です

サイズ感については後でまたご説明しますが、選ぶサイズによって用途や見た目もだいぶ変わってきますので注意が必要です。
Cote&Ciel(コートエシエル)とは❔
シンプルで斬新なデザインが魅力のバックブランド Cote&Ciel
ちなみに、ブランド名の Cote&Ciel を英語に訳すると
Coast and sky で 【海岸と空】 という意味になるそうです‼︎
見た目からしてもハイテク感とアーバンな感じがしますが、名前はなんか自然系だな❓ と思っていたら
環境に配慮したリサイクル繊維の研究開発にも力を注いでいるブランドだそうです‼︎
米国企業🇺🇸であるApple車の公認のブランドに選ばれるほど、確固たるデザイン哲学と機能美を高めたブランドですが、もともとはフランス🇫🇷がルーツの会社のようです
サスティナブルが叫ばれる今、そういった点も多くの人に支持される理由かもしれません
Cote&Ciel(コートエシエル)のIsarを購入した理由
私がCote&CielのIsarを購入したのは今から2年ほど前の2018年。
仕事でもプライベートでもノートPCを持ち歩く機会が増えたので、そんな収納力があるバックが欲しいと思って探し始めたのがきっかけでした
その時のバック選びの条件として
- シンプルでずっと使えるデザイン
- でも人と被りにくいモノ
- 収納力が多いこと
- ノートPC を安全に保護して持ち運びできること
当時は今ほどミニマリズムを意識していたわけでも環境に良いサスティナブルを選ぶといった観点も持っていませんでしたが
上記の条件を満たすバックとしてすぐ Cote&CielのIsar に行き着きました
当時もCote&Cielは割と人気があり、選択肢としてはすぐ浮かびましたね
ちなみに当時でも今でも、同じ条件で探すとしたら
無印良品さんの肩の負担を軽くする撥水リュックサック が候補に上がってきます


こちらも非常に良い商品で、何よりこのクオリティーで2,990円は本当に凄いと思います☺︎
私は最終的に、少し変わったデザインが欲しくて Cote&CielのIsar を選びましたが
究極シンプルなデザインでノートPCやタブレットを持ち運ぶ用のリュックとしてはもちろんこちらもオススメです‼︎
Cote&Ciel(コートエシエル)のIsarを実際使って感じた4つの魅力
それではここからは実際にCote&CielのIsarを愛用していて感じた魅力を紹介していきます‼︎
左右非対称のアシンメトリーで都会的なかっこいいデザイン

一番の魅力はやはり他とは一線を画する少し変わったデザインだと思います‼︎
バックパックの定番とは違ったアシンメトリーなデザインは唯一無二でとにかくかっこいいです。
かといって奇抜すぎず、黒を基調とした落ち着いた印象でもありますので、通勤はもちろん、旅行やタウンユースなど幅広い場面で使えます
私もメインの通勤使いはもちろん、ちょっとしたお出かけでもいつも愛用しています‼︎
特にブログを書くようになってからは、外にPCを持ち歩くことが増え、より出番は増しています☺︎
実際に背負った感じもシルエットがかっこいいです


今でもよく同僚や友達から、そのバックかっこいいね とか どこのブランド❓と聞かれたりします
ノートPCやタブレットを安全に持ち運べる
まず一番気になるノートPCの収納と保護に関してですが
背面に収納スペースがあり
PCは背中側のポケット入れられるのですが、分厚い保護により外部からの衝撃をしっかりと守ってくれています‼︎



私のMacBook Pro 13インチも難なくスッキリ収納してくれます
出し入れも非常に容易でストレスを感じません‼︎
というかApple社公認なので、ここに関しては何も心配いりませんね‼︎
バックとしての抜群の収納力
Cote&CielのIsar を購入するまでは、正直収納力はそこまで期待しておらず
とりあえずPCを安全に持ち運べたらいいかなくらいに考えていましたが
実際使ってみると PC 以外の収納力も抜群で非常に使い勝手がいいです‼︎
まずノートPCを入れる背面ですが
PC保護意外にも小物を収納するポケットがついています

ここのポケットが意外と大きくて、文庫本やモバイルバッテリーなど
結構いろんなものが入ってとても便利です


後は背面にはPC以外にも、A4サイズのノートや書類など薄いものも同時に収納することができ、まだまだ紙も持ち歩かないといけないビジネスパーソンや学生さんなどは嬉しい収納ではないでしょうか
次にメインの収納となる前面ですが
幅広の内部にさらに小さめのポケットが1つ付いている構造です

私はお弁当や500mlの水筒などを普段入れています
旅行などではここに着替えなんかも十分入れられる広さになっています‼︎


いろいろ入れても結構余裕があります☺︎
次に内部のもう1つの小さめの収納。
こちらはちょっとした小物入れとして役立ちます。
私は主に、AirPodsやキーケースなどを収納しています
しかし実際は文庫本や500mlの水筒も入るサイズで、サブでも結構な収納力があります



私は基本手ぶらでどこでもいけるほど荷物は持たない派なので、このバック1つあれば2泊の旅行くらいは全然いけます‼︎
人間工学に基づいた快適な背負い心地と十分な耐久性
Cote&CielのIsar は人間工学に基づいた設計がされているそうで
確かに背負い心地は快適で、疲れにくい感じがします。
肩紐もしっかりと安定感があって、ずれてきたりなどは一切なく、ストレスを感じることはほとんどありません
後、私は2年ほど愛用していて感じるのですが、とにかく丈夫です‼︎
ほぼ毎日使用していて、何度か洗濯にかけたりもしているのですが、形崩れも一切なく、買ったままのスタイルを保っています☺︎
値段はそこそこしますが、ずっと長く使えてコスパでいうととてもいいモノだと感じています
Cote&Ciel(コートエシエル)のIsarを実際使って感じたデメリット
私としてはとてもおススメできる愛用のCote&CieのIsarですが
デメリットを1つ挙げるとするなら
ちょっと本体が重い という点です。
正確には決して軽くはない という表現の方が合うのですが
作りがしっかりとしている分、重量はそれなりにあります。
女性の方や長時間バックを背負い続けることがある人は、一度実際に背負ってみて重量を確認する方がいいかもしれません
バック本体だけでそこそこあるので、荷物を入れたらより重く感じます、、
荷物はあまりパンパンに入れるのはお勧めできません
ちなみに私が使用しているMサイズの重量は1500gほどになりますので、参考にしてみてください。
Cote&Ciel(コートエシエル)のIsarのサイズ感
Cote&Cielはもともとフランス人の体型に合わせて作られているので、サイズ感はやや大きめ。
サイズは S、M、L の3種類あります。
私が愛用しているのはMサイズですが、実際Mサイズがちょうどいいです
SサイズもLサイズも試しに背負ってみましたが、前者は少し収納が物足りなく、逆に後者は大きすぎて日常使いには不向きに感じました。
ちなみに私は、身長172cm 体重62kg の平均からやや細身の体型ですが、背負った感じはこんな感じです



荷物を入れてもあまり型崩れせずこのようなシルエットとサイズ感を保てくれています。
体格でも差があると思いますが、いろんなバランスを踏まえても迷ったらMサイズを選ぶのがオススメです‼︎
まとめ
今日はほどほどミニマリストの私が愛用する
Cote&CieのIsar というバックをご紹介しました‼︎
あのスティーブ・ジョブズも愛用していた、Apple社公認のバック
シンプルな服装でも少し人と違いを出したい方や、PC を持ち歩くクリエイティブな方には本当におすすめです☺︎
ぜひ皆さんの参考になれば幸いです
ではまた。