どうもmizu(@Xx3Hsr)です
今回も毎月恒例の、買って良かったものの紹介をしたいと思います。
(第一子誕生に伴い、ブログも育児休業でおやすみしていた為、すっかり4月も半ばに突入してしまっていましたが、今回紹介するのは3月に買って良かったものです)
ちなみに今月購入したものは、圧倒的にベビーグッズが多かったのですが
ベビーグッズの買って良かったものはまた別記事に分けて紹介したいと思います。
ほどほどミニマリストを名乗っている私ですが、日々の暮らしをより豊かにするため、持ち物のアップデートは日々欠かしません。
そんな私が「これは買って良かった‼︎‼︎」と思うものをジャンル問わず毎月ご紹介しているので、皆さんの暮らしの参考になれば嬉しいです
ユニクロのパンツを2本購入
3月は所有していたものと入れ替える形で
ユニクロでパンツを2本新調しました。
皆さんもご存知の通り、近年のユニクロ製品は
品質もデザイン性もとっても優れている上に着心地も良く、なおかつ値段も安い‼︎‼︎
正直ユニクロを選ばない理由が見当たりません。
今回購入した2本もパンツも、シンプルかつ楽におしゃれできる
万人におすすめできるパンツです。
ユニクロ スマートアンクルパンツ(ウールライク・2WAYストレッチ)
今月購入したユニクロのパンツ
1本目は、スマートアンクルパンツ(ウールライク・2WAYストレッチ)カラーはグレーです。

正直この1本持っていれば事足りてしまうほど万能なパンツです。
私は今回購入したものと合わせて2本所有しています。

スマートアンクルパンツの買って良かった点
今回はリピート買いなので、改めて感じるスマートアンクルパンツの良さを簡単に紹介します。
- クリーンにもカジュアルにも使える万能性
- いつまでも綺麗な状態を保つセンタープレス
- よく伸びる生地で履いていてとてもラクラク
- ブラック・ネイビー・ダークグレーと合わせやすい落ち着いたカラー展開
正直あまり弱点がないほど優秀なパンツ。
私は春先からは特に通勤にも私服にもヘビーローテーションで履いています。
さらにこの品質とデザインで値段は1本2,990円。
正直私は7,000円だろうときっと愛用するでしょう。それほどいいモノです。
ユニクロ レギュラーフィットジーンズ
2本目に購入したものは、ユニクロUのレギュラーフィットジーンズです。
今回久しぶりにジーンズを購入しましたが、このパンツ実際に履いてみて非常に満足度が高い1本です‼︎



この鮮やかなブルーの配色に惚れて購入しました。
これからの季節のシンプルな服装にアクセントを加えてくれそうです‼︎
ユニクロU レギュラーフィットパンツを購入した理由とオススメな点
今回このジーンズを購入した理由は2つあります。
1つ目は上にも書いた通り、鮮やかなブルーの配色が気に入ったこと。
そして2つ目は適度にゆとりのあるレギュラーフィットが、これからの暑くなる季節にちょうど良さそうだからです‼︎
細身ですらっとしているシルエットのものもかっこいいですが
適度にゆとりがあって楽に捌けるものを選ぶようになりました。
特に暑い時期はピタッとしていると蒸れがとにかく気になるので、このレギュラーフィットのように程よいゆとりが心地よいです。
また普段からシンプルな服装が多い私ですが
春夏は特にトップスは白シャツや白Tで固定化されるので、そこにこの明るく鮮やかなブルーは映えそうだなと思い購入しました
この綺麗なブルーとシルエットのジーンズが1,990円で購入できるなんて、本当に幸せな時代に感じます

500円OFFに‼︎今ユニクロで買い物するならユニクロペイがオススメです。
ちなみに今回のユニクロの買い物は
ユニクロ独自の決済である、ユニクロペイ を利用しました。

ユニクロアプリをインストールして、支払い方法を設定するだけでとても簡単でした。
ユニクロの500円はデカい‼︎‼︎
SATECHIのマルチハブ
3月に買って良かったもの。
3つ目は Satechi Type-C アルミニウムProハブ です
愛用しているMacBook Proは、Type-Cのポートしかないので
SDカードやUSBケーブルなどを接続したい場合は別途アダプターが必要です。
そこで色々検討したのですが、このオールインワンの Satechi Type-C アルミニウムProハブを今回購入しました。
全ての接続がこれ1つあれば可能なのでとっても重宝しています‼︎
写真の書き込み速度なども十分満足するレベルです。
機能もさることながら、MacBook Proと綺麗に同調するこのデザイン性とミニマムなサイズも気に入っています。
MacBook ユーザーの方で、ポートの接続どれにしようか悩んでいる人がいればぜひオススメしたいいいモノです‼︎
パナソニック ワイヤレスイヤホン RZ-S50W
3月に買って良かったもの。
4つ目は パナソニックの完全ワイヤレスイヤホン RZ-S50W です
もともとワイヤレスイヤホンは、メイン機でAirPods Proを愛用していましたが
今回一定期間妻に貸し出すことになり、自分用のサブ機として購入しました‼︎
この パナソニックの完全ワイヤレスイヤホン RZ-S50W は値段で言うと
AirPods Pro の大体半分ぐらいなのですが
もうこれでも十分じゃないかと思うほど、ワイヤレスイヤホンとしての機能は備わっています‼︎
特に今回重視したノイズキャンセリング機能は、AirPods Proまでとはいきませんが、日常使い上で十分満足できるレベルの性能でした‼︎
いずれまた詳しいレビュー記事を書こうと思いますが
ワイヤレスイヤホンのメイン機としてもサブ機としても十分おすすめできる、コストパフォーマンスの良い製品です‼︎
今月読んで良かった本
こちらも恒例の毎月読んで良かった本。
3月も素晴らしい良書にたくさん出会いました。
その中から数冊ピックアップします。
月の満ち欠け
あたしは、月のように死んで、生まれ変わる―この七歳の娘が、いまは亡き我が子?いまは亡き妻?いまは亡き恋人?そうでないなら、はたしてこの子は何者なのか?三人の男と一人の女の、三十余年におよぶ人生、その過ぎし日々が交錯し、幾重にも織り込まれてゆく、この数奇なる愛の軌跡。第157回直木賞受賞作。
内容(「BOOK」データベースより)
こういう本に出会えるから、やっぱり小説の読書はやめられない‼︎
読了後にふわふわした気持ちになり、この本について誰かと語りたくなりました。
前半ではなんだかミステリーのようなゾクゾク感を感じられ
中盤では恋愛小説特有のドキドキ感があり
終盤にかけて物語が繋がっていく感じや、深い人間ドラマの心理描写もあり、とても贅沢な1冊。
間違いなく読んで良かった1冊です‼︎
News Diet (ニュースダイエット)
「ニュースダイエット」とは――「ニュース」をあなたの生活から完全に排除すること。情報があふれる世界で、よりよく生きるための唯一の方法である。
ニュースは私たちの精神を鈍らせ、本当に重要なことから目をそらさせ、意志の力を麻痺させる。
何年も前から「ニュースなしの生活」を送っている著者が、みずからの体験をもとに、「ニュースダイエット」の方法と効用について語り尽くす。
世界的ベストセラー『Think clearly』の著者が提言する、人生を変える「ニュースフリー生活」のすすめ。
内容(「BOOK」データベースより)
この本に今出会えて本当に良かったです。
タイトルの通り、ニュースを制限する(ダイエット)することをオススメする1冊。
情報が無限に溢れている現代において、豊かに生きるために何をするべきかをズバリ教えてくれる良書です‼︎
無料でも情報が手に入ってしまう今の世の中
自分できちんと制限しなければいつまでも情報の摂取はできてしまいます。
しかしその情報を取ることで、自分の人生は果たして良くなっているのか???
気になった方はぜひ手に取って見てください。
心と身体が整のう‼︎1人前食堂のからだリセットごはん
YouTube登録者数57万人突破、「1人前食堂」Maiさんのゆるいから続くヘルシーレシピ
つい食べすぎちゃったり、 無理せず体を整えたいときは、
1人前食堂流「からだリセットごはん」を味方につけてみませんか?
内容(「BOOK」データベースより)
産後で身体がダメージを受け切っている妻が体を整えたいというので買ってみた1冊。
簡単で美味しくてヘルシーで、ぜひ作ってみたくなる料理が満載でした‼︎
YouTubeチャンネルもすごい人気のようです。
レシピ構成もわかりやすくて、つい次々に次のページを読んでしまうレシピ本。
料理が苦手な方や男性にもぜひオススメの1冊です。